|
しっかりとしたアースを取ることは耐雷対策の基本の一つです。 アースの役目は、@機器等の対地電位上昇を抑制して感電障害や雷害の発生を防止すること。A避雷器(SPD)やノイズフィルタにより雷サージやノイズ電流をアースに吸収させて雷害やノイズ障害を防止することです。また一般に商用電源に接続される機器は電気設備技術基準によりアースを取ることが義務付けられています。しかし、アースは耐雷対策の基本と言いながら、このアースから雷サージが機器に逆流して雷害が発生する場合もあり、これがアース対策を難しくしている要因でもあります。この要因にも対処した避雷器(SPD)が高速回線避雷ユニットです。
|
|